STREAM CHASER BACKPACK SAGE / ストリーム チェーサー バックパック セージ
¥36,850
COMING SOON
渓流の美しい景色の中を上流へと釣りあがっていく、ネイティブトラウトフィッシング用にデザインされたバックパック。
安全で快適に釣りを楽しむための使いやすさと機能性を盛り込みデザインされています。
試作と改良を繰り返し、数百時間のフィールドテストを経て開発されたSTREAM CHASER BACKPACKは、販売開始から多くの渓流アングラーから支持されてきました。
そして、2025年
使いやすいシステムはそのままに、積載量や各部のサイズを見直し改良されたNEWモデルとして新生STREAM CHASER BACKPACKが登場です。
ーメインコンパートメントー
容量約23リットルのメインコンパートメントは、山中へ分け入り釣りをする際に必要な装備を、十分に収納できる1DAYサイズ。
幅を持たせ厚みと高さを抑えることで、倒木や枝の下をくぐる際や高巻きの時も邪魔にならないシェイプにしてあります。
また、里川での釣行など荷物が少ない場合は、薄くコンプレッションすることも可能です。
YKK アクアガード(止水ファスナー)を使用した上部のポケットには、車のカギを取り付けるキーストラップを配置。
前モデルより容量をアップしたことで、浄水器やヘッデン、サングラスケースなどの小物を収納するのに最適です。
また、この上部ポケットの裏には、ランディングネットを取り付けるためのDリングを付けました。
同じくYKK アクアガード(止水ファスナー)を使用した縦に開く表面のポケットは、ロープポケット。
こちらも前モデルではバックパック内側へ容量が広がるような構造だったのに対して、表側にマチの付いた構造へ変更。
容量も約7リットルとなり、渓流でよく使われる8mm×20メートルのロープ+ハーネス類や8mm×30メートルロープを余裕をもって収納することも可能になりました。
ランディングネットをDカンに取り付けた際には、手を伸ばす距離が増えてしまいましたが、バックパックの積載量は格段にアップ。
ロープを入れない時は、レインジャケットなどすぐに出し入れしたいものを仕舞うのにも最適です。
このロープポケット下部には水抜きが付いていますので、濡れたロープやレインジャケットなどを直接入れても水が溜まることなく抜けて行きます。
両サイドには、ロッドの固定やコンプレッションを行うためのバンジーコードと下部のポケット(水抜き付き)があり、ルアーやフライのロッドからテンカラ竿、のべ竿、ロッドチューブなどを携帯できます。(こちらも深さと大きさがアップしています)
また、釣行中の高巻きの際や入退溪時にリールを付けたままロッドを取り付けることも可能。
両サイド下部には、カラビナなど登攀具をぶら下げる為のギアループを配しました。
ウエストベルト部分は、固定式だった前作から大幅に改良された部分。
登山や溪泊釣行用に作られたTOMANOに採用されているPIVOTシステムのウエストベルトを搭載。
これによりバックパックの荷重を常にウエストベルト中央に載せつつ、歩行や登攀時に脚を上げる動作で骨盤の傾斜を妨げることなく動きやすい背負い心地を実現しています。
この改良は、バックパックの容量アップに伴い必要だった部分であり、結果として肩にかかる荷重を腰へ分散することで長時間竿を振っていても疲れにくく、正確なキャストをサポートします。
レーザー裁断でスリットを開けたMOLLEシステム対応のスロットには、各種ポーチ類やオプションを装着可能。
フロントポーチ下部はこのウエストベルトのMOLLEスロットへ、体形に合わせた位置で固定してください。
また、ウエストベルトは取り外しが可能になりましたので、普段使いする際などは外すこともできますし、ウエストベルトが痛んできた際には新しいものと換装することも可能です。(別売り予定)
ショルダーストラップ部は、キャスティングの邪魔にならないようなシルエットと薄手のパッドで背負い心地と使いやすさを両立。
熱気の溜まりやすかった上部は、メッシュ仕様に変更されています。
緊急時や野生動物への警告に使えるホイッスルを標準装備。
また、フロントポーチを取り付けるためのバックルは、上下できますので、体系や好みに合わせて調整してください。
背中部分は、肩甲骨と腰部分にクローズドセルのパッドの上にメッシュ素材を配し、水を吸いにくく背中部分の通気性を確保しました。
内蔵されている芯板には、中心にアルミバーをインサート。
ご自身の体型に合わせて曲げていただくことで高いフィット感とバックパックの荷重をウエストベルトにしっかりと載せることができます。
そしてこのアルミバーと芯板は、荷物が少ない時など必要に応じて取り外すこともできます。
※背面パネル内のアルミバーは、購入後必ず背中のカーブに合わせて曲げてからご使用ください。
ご自身の体形に合わせることで、背負い心地やフィット感が大きく変わります。
ーフロントポーチー
約3リットル× 3リットル の左右の取り外し式フロントポーチは、釣り道具や飲み物、行動食など使用頻度の多いものを収納するために最適です。
メインのポケット部はラウンドしたファスナーで開閉し、内容物を取り出しやすく開け閉めもスムースな独自構造。
内部には、ループが付いていますのでリーシュコード(HOOKストラップが一本付属)を取り付けることで、ルアーワレットなどを落としてしまい流されて紛失してしまった・・・などのトラブルを回避できます。
もちろん市販のピンオンリールなどを取り付けるのにも最適。
表のフラップ式のポケットはラインやリーダー、替えのフックなどの小物を収納できる他、内部と外部にループが付いているのでピンオンリールなどを取り付けることもできます。
裏面には、メッシュ素材のポケットとループがありスマホなどを携帯するのに便利です。
(スマホの巨大化に伴い、今回のバージョンアップで深く改良されています)
そしてこのフロントポーチは、入渓点までの山歩きやシビアなへつり、高巻きの際にバックパック背面へ取り付けることが可能で邪魔になりません。
ーオプションー
前モデル同様のシステムにより、オプション類は共通でご使用いただけます。
下部4か所のループに別売りのバンジーコードを通すことでトレッキングポールやマットなどを固定可能。
このバックパック用にサイジングされた別売りのデポジットドライバッグは、メインコンパートメントにジャストフィットなサイズ。
雨天時など中身を濡らしたくない時にご使用して頂ける他、2か所のバックルでバックパック背面に取り付けることも可能で、溪泊の時などの容量アップも可能です。
その他ATTACHMENT HOOK for SCBやUL HARNESS for SCBも共通でご使用いただけます。
日本の渓流を快適に安全に釣りあがる為に作られた最高峰のバックパックで、美しい魚たちに逢いに行きましょう!
・容量 / メインコンパートメント約23リットル、ロープポケット約7リットル、フロントポーチ約3リットル×2
・重量(フルセット)/約1.4kg
・フロントポーチ推奨タックルBOXサイズ / 22cm×12cn×厚み6cm
・付属品 / HOOKストラップ×1本(初期はフロントポーチ内側のメッシュポケット部に取り付けられています。お好みで付け替えてください。別売で増やすことも可能)
・素材 / 500デニールナイロン生地
・原産国 / 中国
※商品に関してのお問い合わせ
サイズ選びや商品の詳細に関して、ご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームからのお問い合わせには、数日中に返信させていただきます。
一周間を超えても返信が無い場合は、メールアドレスの不一致、セキュリティーソフトの干渉などで返信メールが届かない可能性がございます。
その際は、お手数ですがお電話でご連絡をいただくか、スマートフォンページのメッセージ機能をご利用ください。
2025年6月4日 21:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は5点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。